ADVENTURE

旅行と冒険

アルバの折りたたみショベルで雪洞ビバークの練習 │ARVA AXE Shovel インプレ

アルバの折りたたみショベルで雪洞ビバークの練習 │ARVA AXE Shovel インプレ

2023/01/19
今回はビバーク練習として、再び手稲山の元にある精竜の滝まで冬山ハイキングに行くことにした。
新しく、購入した冬のギア「アルバの折りたたみショベル」で冬山でビバークする状況を想定して、一人でどのくらいの時間で雪洞が掘れるのか検証してみたインプレ記事となっている。アルパインやバックカントリースキーをする人の参考になれば幸いです。
札幌からは1時間!小樽の磯でロックフィッシュを狙う!│小樽 高島岬 日和山灯台下 の釣り情報

札幌からは1時間!小樽の磯でロックフィッシュを狙う!│小樽 高島岬 日和山灯台下 の釣り情報

2023/01/07
「日和山灯台下」という地磯のポイントでロックフィッシュのアブラコを狙って夜釣りをした。高速バス「高速おたる号」を使って札幌から小樽駅へ向かい、おたる水族館行きのバスを使って釣りポイントまで。小樽一日フリーセット券を使えば、高速バス料金と市内バス料金含めての往復料金が1900円と少しお得になるよ。
アナゴ狙いで太平洋へ、夏の思い出作りin 登別 鷲別 富浦漁港

アナゴ狙いで太平洋へ、夏の思い出作りin 登別 鷲別 富浦漁港

2023/01/04
今回の釣行は、なかなか渋い結果となったが、これでメバリングという釣り、「大きなメバルを釣りたい」と思って興味を持つようになるキッカケとなった。

初日こそ半日雨に振られてしまって、テント内でコーヒーを飲みながらゆったりとした時間を過ごすこととなったが、翌日のロケーションは最高で北海道の夏を満喫することが出来た。
札幌近郊の便利な「札幌野営場 by 焚火人」で上級者向けソロキャンプをしてきた

札幌近郊の便利な「札幌野営場 by 焚火人」で上級者向けソロキャンプをしてきた

2023/01/01
札幌市内から10分程度で焚き火をしながらキャンプができるキャンプ場「焚火人」を紹介。現在は直火ができる下段サイト、プレハブ小屋から奥に進んだ静かなサイト、プレハブ小屋から上がった場所の三箇所。下段のサイトは水場とトイレが近いことと、駐車場からすぐに降りた場所にあるので荷下ろしが楽。「野生動物の心配も少ない」。
仕事帰りに釣りに行って、仕事が始まるまで釣りをする

仕事帰りに釣りに行って、仕事が始まるまで釣りをする

2023/01/01
平日の石狩新港はどれだけの釣り人が居るのか興味をもったので、実際に平日の夜から朝まで過ごしてみることに。風呂場やタイルの隙間を埋める「シリコンコーキング材」で自作したシリコンワームでメバリングをしてみる。潮止まりで風も強くなってきたので、朝まで仮眠することにした
釣れないときの楽しみ方 in 小樽

釣れないときの楽しみ方 in 小樽

2022/12/31
2022年の5月。とある週末。またも「釣り好き」というわけでもない、MOROHAのUKに遠目で見ると似ている友人に車を出してもらって釣りに行ってきた。 風裏の方面に向かっての新規開拓ということで、小樽へ行ってみることに。今回、初めて小樽の釣りポイントを回ってみたわけだが、改めてライトゲームの楽しさを知った釣行だった。