PARATRAVEL

  • ホーム
  • 旅行
  • ソロキャンプ
  • パラトルーパーでアメリカ縦断
  • 札幌のWoltで稼ぐ
  • 飛行機で自転車を輪行する
  • 自転車の旅
    • 札幌ー仙台ー東京
    • 東京ー大洗
    • 東京-札幌
 Vブレーキを自分で交換してみたときの健忘録

 Vブレーキを自分で交換してみたときの健忘録

2020/11/14/
自転車の旅
LOUIS GARNEAUのMTBのVブレーキを自分で交換修理してみました
続きを読む
効率的にWoltするために使えるコツ

効率的にWoltするために使えるコツ

2020/10/01/
札幌のWoltで稼ぐ
Wolt/ウォルトを始めてみてあっというまに数ヶ月。。。いつの間にか優秀な配達員になれたので「配達ノウハウ」「ちょっとしたコツ」をご紹介していきます!!
続きを読む
Woltの“お得な”つかいかた

Woltの“お得な”つかいかた

2020/09/17/
札幌のWoltで稼ぐ
北欧発の新興デリバリーサービス「Wolt/ウォルト」
そのお得な使い方をご紹介します!
続きを読む
北海道神宮で旅の安全を祈願してきたときの話

北海道神宮で旅の安全を祈願してきたときの話

2020/09/17/
パラトルーパーでアメリカ縦断
旅行安全を祈願して、北海道神宮で初めてご祈祷をしていただきました
続きを読む
サイクリスト向け“トレイルミックス”の作り方

サイクリスト向け“トレイルミックス”の作り方

2020/09/14/
パラトルーパーでアメリカ縦断
登山やアウトドアで食べる栄養食「トレイルミックス」。ロングライドを行うサイクリストである私独自のトレイルミックスの作り方を公開
続きを読む
自由に稼げる“Wolt”で、12時間オンライン状態にしてみたら……!!

自由に稼げる“Wolt”で、12時間オンライン状態にしてみたら……!!

2020/09/11/
札幌のWoltで稼ぐ
フードデリバリーの「Wolt」で12時間配達し続けてみたら、こんなに稼げた!?いや、これしか稼げなかった!?驚きの結果に!!
続きを読む
気になる?Woltのいいところ/よくないところ

気になる?Woltのいいところ/よくないところ

2020/09/04/
札幌のWoltで稼ぐ
2020年はデリバリーサービスが熱い!!みなさんが気になっている、Woltのいいところ/よくないところをまとめてみました!
続きを読む
自転車デリバリーを始めてから、お尻が痛くてツライ……だから、対策を考えた

自転車デリバリーを始めてから、お尻が痛くてツライ……だから、対策を考えた

2020/09/02/
札幌のWoltで稼ぐ
『重心の分散』と『バッグを水平する』をキーワードに、お尻に負担をかけない最適な、WoltやUber Eats,FoodPandaなどの『配達デリバリーのときの自転車の乗り方』を考えてみました!
続きを読む
Woltバッグがもう少し小さくて、地下鉄のコインロッカーに収納できたらいいのに。。。

Woltバッグがもう少し小さくて、地下鉄のコインロッカーに収納できたらいいのに。。。

2020/08/29/
札幌のWoltで稼ぐ
woltバッグを折りたためば、札幌の地下鉄のコインロッカーに収納できる!?それなら手ぶらで買い物もできちゃうし、帰りも配達できるじゃん!
続きを読む
【保存版】初めて国際便で『飛行機輪行』自転車の梱包と手続きは?

【保存版】初めて国際便で『飛行機輪行』自転車の梱包と手続きは?

2020/08/24/
パラトルーパーでアメリカ縦断
アメリカへ飛行機で自転車を運んで旅をしてきたわたしが 国際航空便での自転車の輪行の方法、価格、梱包のやり方を体験レポートしていきます
続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 >

カテゴリー

Trending

  • 札幌のWoltで稼ぐ
    Wolt /ウォルトの配達ってどの時間帯がおすすめ?@夕方
  • 札幌のWoltで稼ぐ
    丸一日ウォルト/Woltやってみたらまさかの結果に……!
  • 札幌のWoltで稼ぐ
    Woltバッグがもう少し小さくて、地下鉄のコインロッカーに収納できたらいいのに。。。
  • 札幌のWoltで稼ぐ
    Wolt /ウォルトのウィークリーボーナス
  • 札幌のWoltで稼ぐ
    効率的にWoltするために使えるコツ
  • 札幌のWoltで稼ぐ
    Woltの“お得な”つかいかた
  • 札幌のWoltで稼ぐ
    Wolt /ウォルトの配達ってどの時間帯がおすすめ?@夜
  • 札幌のWoltで稼ぐ
    札幌でウォルト/Woltはじめてみた
  • パラトルーパーでアメリカ縦断, 旅行, 飛行機で自転車を輪行する
    【保存版】初めて国際便で『飛行機輪行』自転車の梱包と手続きは?
  • 札幌のWoltで稼ぐ
    自由に稼げる“Wolt”で、12時間オンライン状態にしてみたら……!!

もくじ

  • 初めての『飛行機輪行』国際線編
  • 自転車を梱包する方法
    • 輪行に必要な道具
  • 手続きのながれと注意するべきポイント
    • 超過料金の現金を用意しておくこと!
    • 空気圧は抜くこと
    • 乗り換えでは、荷物のピックアップを確認する
    • 大型荷物受取口から受け取り
  • ダンボールを使った梱包の方法
    • ビニール袋を使って剥がし跡を回避しつつ、テープでハンドルバーをフレームに固定する
    • タイロックでチェーンとフレームを固定する
    • スレ傷防止でスプロケットに袋をかぶせる
    • ラップでぐるぐる巻にする
  • 自転車が届いた!
    • 開封してみると。。。
  • ポイントまとめ

今すぐWoltに登録!


プロモコードQE6S8を使って、
割引クーポンをゲットしよう!
https://get.wolt.com/QE6S8

このサイトは


世界最大級のサイクルショップ
「Wiggle」のアフィリエイト提携ができる
「バリューコマース」を利用しています

このブログを書いているひと

八萬 Parwan

(パーワン)

Twitter
@BlogWolt

アメリカ縦断をパラトルーパーという折り畳み自転車で行ったり、東京に行くのに自転車で行ったり、時代に逆行しているロングライダーです……つづきを読む

 

Powered by WordPress
Theme by Simple Days
パラトラベル/ 自転車に乗ってドコマデモ!
©2020  PARATRAVEL